Meiji Shogi Club
関東大学将棋連盟所属の明治大学将棋研究会公式サイトです。
初心者から実力者まで楽しく活動しています!
大会結果や日々の活動を紹介していきます。
ご挨拶
明治大学将棋研究会ホームページをご覧頂きありがとうございます。腕自慢の方、初心者だけど興味がある方、問わず新メンバーを募集しています。活動の様子などを載せていますので、興味を持った方は是非お問い合わせください。
明治大学将棋研究会
活動紹介
・将棋研究会の主な活動を紹介します。
・定例研究会
・週に1度、土曜日に行われる研究会です。各キャンパスの部員たちが和泉の部室に集まって行います。部員同士が互いの棋力向上に努めます。
・将棋大会への参加
・主に関東大学将棋連盟主催の大会に参加します。個人戦、団体戦や女性限定の女流戦など様々な大会があります。特に団体戦は毎年ドラマがあり、大学将棋一番の熱い戦いです。
・合宿(夏・冬)
・夏と冬に合宿を行います。リレー将棋や天国地獄名人戦など、様々な企画で将棋を楽しむことができます。将棋以外にもBBQや花火、雪遊びなども楽しめます。
・部室でワイワイ
・部室では将棋以外にも様々な活動をしています。みんなで集まってゲームをしたり、お昼ご飯を食べたり、仮眠をとったり・・・ 部室は部員たちの棋力向上の場であると同時に憩いの場でもあるのです。
結果報告
・各大会の結果を載せています。
平成31年度
・春季団体戦B1級1位(昇級)
・新人戦ベスト64:杉田聖南
・秋季個人戦ベスト64:成清創
・秋季団体戦A級8位(降級)
平成30年度
・春季団体戦A級5位(残留)
・新人戦ベスト64:萩原友飛
・秋季団体戦A級7位(降級)
平成29年度
・春季個人戦 ベスト64:須永祐太郎
・春季団体戦A級7位(降級)
・新人戦 ベスト8:成清創
・秋季個人戦 ベスト32:小田島研太 ベスト64:田谷仁志
・秋季団体戦B1級1位(昇級)
・オール学生将棋選手権個人戦 ベスト16:大平駿悟 ベスト32:高橋悠人 小田島研太
平成28年度
・春季個人戦 ベスト32:大平駿悟 ベスト64:山内梓、田谷仁志
・春季団体戦A級4位(残留)
・東日本大会団体戦選抜トーナメント優勝
・新人戦 ベスト8:高橋悠人 ベスト16:村永拓巳 ベスト32:荻野哲史 ベスト64:須永祐太郎
・秋季個人戦 ベスト8:山内梓 ベスト32:大平駿悟 ベスト64:田谷仁志
平成27年度
・春季個人戦 ベスト16:山崎和也 ベスト32:大平駿悟、田谷仁志、竹下貴重
・春季団体戦A級2位(富士通杯)
・新人戦ベスト32:白井一輝
・東日本大会個人戦準優勝:竹下貴重
・第11回富士通杯争奪全国大学将棋大会第5位
・ 秋季個人戦 ベスト32:大平駿悟 ベスト64:田谷仁志、小田島研太、中山裕貴
・秋季女流戦交流戦クラス 2勝2敗:三宅麻祐
・NEW!秋季団体戦A級5位(残留)
平成26年度
・春季個人戦ベスト64:田谷仁志
・春季団体戦A級6位(残留)
・新人戦優勝:大平駿悟 ベスト32:畑内佑介
・東日本大会個人戦第3位:田谷仁志 同団体戦:準優勝
・秋季個人戦優勝:竹下貴重 ベスト64:山崎和也、山内梓、田谷仁志
・秋季団体戦A級4位(残留)
・ 全日本学生将棋十傑戦第3位:竹下貴重
平成25年度
・春季個人戦ベスト64:岩瀬祥瑚、伊藤孝一、小泉慎太郎、濱本昇
・春季団体戦A級6位(残留)
・新人戦ベスト32:山内梓
・秋季個人戦ベスト16:山崎和也 ベスト32:小泉慎太郎 ベスト64:荻村純平、岩瀬祥瑚、川村卓史
・秋季団体戦A級6位(残留)
年間活動予定
・年間活動予定を紹介します。
・春季
4~8月:春季個人戦、春季団体戦、春季女流戦、春季古新戦、東日本大会選抜トーナメント、新人戦、関東オール学生最強者戦、東日本大会、夏合宿
・秋季
9~11月:秋季個人戦、秋季団体戦、秋季女流戦、秋季古新戦、王座戦選抜トーナメント、冬合宿
・全国大会
5月:全日本学生将棋名人戦
9月:オール学生将棋選手権団体戦
12月:全日本学生将棋団体対抗戦(学生王座戦)、全日本学生将棋十傑戦(学生王将戦)、全日本学生将棋女流名人戦
1月:オール学生将棋選手権個人戦
2月:アマチュア将棋団体日本選手権
3月:学生将棋選手権
お問い合わせフォーム
入部等に関する質問があればこちらからどうぞ。 なるべく早く返信させていただきます。
Copyright - 明治大学将棋研究会 2015, All rights reserved.